2008年02月29日

パウエル投手問題を占ってみよう

元巨人のパウエル投手が、来期オリックスバファローズと契約するのかソフトバンクホークスと契約するのかで今オフの日本球界は大揺れだったわけですが、本記事執筆段階ではコミッショナーの裁量によりソフトバンクホークスに契約が認められたようです。

しかし、実際のところ、パウエル投手はどちらの球団に行く方が望ましいのでしょうか?

こればっかりは実際に来シーズンが始まってみないとなんとも言えないのでしょうが、あえて今、その判断を下してみましょう。

私にはそう、このブログの右サイドバーに燦然と輝くブログパーツ『小野十傳の風角占算』があるのですから!

投手成績に大きな影響を及ぼすのは監督の起用法。
そこで今回はパウエル投手と、ソフトバンクホークスの王監督そしてオリックスバファローズのコリンズ監督との相性で判断してみましょう。

まずは、パウエル投手がオリックスバファローズに行ったと仮定して……

オリックスのテリー・コリンズ監督は2007年のシーズンで、開幕13試合目に退場処分。これは史上最速らしいですよ。


ガーン……56点

小野先生曰く……
悔恨の相

愛しているのに、自分の運が傾いていく相性

ニ人が愛で固く結ばれているのは確かです。しかし、つき合っていくうちに、自分の運が傾いていくのを意識せざるを得ないでしょう。生きる目的に相違点が多すぎるため、会話や行動のすべてにズレが生じるのが、その原因。もしくは、本当に愛する相手が現れるまで、お互いに身を寄せ合って孤独感をまぎらわしている場合も考えられます。


うーむ……メジャーリーグを経験した外国人選手と、同じくメジャーを経験した外国人監督という組み合わせに原因があるのでしょうか?



続いて、今シーズンプレーすることになるであろうソフトバンクホークスではどうでしょうか。

世界のホームラン王・王貞治監督!


来ました! 87点!

小野先生曰く……
信頼の相

揺るぎない信頼関係が、災難から二人を救う

この相性では、心の隅々まで愛し愛されるという幸せが約束されています。二人の恋の特徴は、信頼関係が磐石であること。デートを重ねるたびに、絆が深まっていきます。悪い噂や陰口、遠距離恋愛などの障害があっても、お互いを信じる心が強いので、乗り越えることができるでしょう。一度別離を経験しても、再び愛し合う運命であることも暗示されています。


これはかなり高い評価ですね。
オリックスバファローズには悪いですが、占いではパウエル投手はソフトバンクホークス(というか、王貞治監督)と相性バッチリとなっています。

さてさて、占い通りに行きますかどうか。今シーズンのパウエル投手に今から要注目ですぞ!
posted by スタッフ at 14:21| Comment(44) | TrackBack(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

本当のところ、あの二人の相性はどうなの? 【ドラえもん&キテレツ大百科編】

日本中の子供達に夢と希望を与えてきた藤子不二雄作品。

彼らが二人三脚で多くの漫画を描いてきたように、彼らの作品に登場するキャラクターにも二人一組の主人公がよく見受けられますね。

そこでふと思ったのですが、

のび太とドラえもん
キテレツとコロ助

では、どちらがより相性がいいのでしょうか?

このブログの右サイドバーにあるブログパーツ『小野十傳の風角占算』で早速占ってみました。

まずはドラえもんチームから

bp-ura-dra0.jpg
ドラえもんの主人公がのび太であるかドラえもんであるかの議論はさておく。

bp-ura-dra1.jpg
なんと51点という低得点!

国民的コンビがこの点数とは!
どういうことなんですか、小野先生!

泥沼の相

愛ゆえのジェラシーが二人の関係を破壊する

この関係は、執着心によってつながっています。愛すると、ジェラシーが剥き出しになる相性なのです。愛しているのは確かなのですが、嫉妬心が愛情よりも強いのです。常に相手の言動を思い出してはイライラするので、日常生活や仕事でもトラブルが続出しがち。それならば別れればいいのですが、相手を自由にしたくありません。恋が泥沼化する関係です。


愛ゆえのジェラシー……

のび太はしずかちゃんにぞっこんラヴなわけですから、つまりジェラシーを燃え上がらせているのはドラえもん!?

のび太くんがしずかちゃんにラブラブなのを見ながら、あの猫型ロボットの胸中は穏やかではなかったわけです。そうなると、のび太がどこでもドアを開くたびにしずかちゃんの入浴シーンにぶち当たるというあの怪現象にもなんらかの作為的なものが感じられます。

つまりドラえもんは、のび太がしずかちゃんに嫌われるためにどこでもドアを細工している!!!!

派遣元のセワシ(のび太の孫)から、のび太があまりにもダメダメだからなんとかしてくれと言われてやってきたドラえもん。しかし内心ではのび太と懇ろになりたいと、ウホッな関係になりたいと考えている。

自分に課せられた使命と、燃え上がる道ならぬ愛との間で苦悩するドラえもん……おいみんな、あのアニメ意外に重いぞ!




さて、とりあえず【ドラえもんはシリアス系のBLストーリーである】という新説が出たわけですが、もう一つの代表作であるところのキテレツ大百科チームを検証してみましょう。

bp-ura-kite0.jpg
そういえば「えいいち」という名前だった。

bp-ura-kite1.jpg
君らも51点か!w

ドラえもんチームに続き、キテレツ大百科チームも51点とは!
どういうことなんですか! 小野先生!

泥沼の相

愛ゆえのジェラシーが二人の関係を破壊する

この関係は、執着心によってつながっています。愛すると、ジェラシーが剥き出しになる相性なのです。愛しているのは確かなのですが、嫉妬心が愛情よりも強いのです。常に相手の言動を思い出してはイライラするので、日常生活や仕事でもトラブルが続出しがち。それならば別れればいいのですが、相手を自由にしたくありません。恋が泥沼化する関係です。


なんとこちらも全く同じ。

つまりキテレツがミヨちゃんにデレデレしてる間にもコロ助は内心ジェラシーの炎を燃やしまくりなわけです!

いや……
ちょっと待って下さいよ……
コロ助って……確か……

やばい、あいつ刃物(小さな刀)持ってる!!

間違いありません。

キテレツ大百科の真の最終話は、最悪のエンディングです!

コロ助の気持ちに気づかない鈍感なキテレツ。ついにコロ助は逆上し、刃を向ける。
「この世で一緒になれないなら、せめてあの世で添い遂げるナリ!

うわぁ……あるまじきラストシーン



今回の検証結果
・同じ作者が生み出したカップルコンビの相性は似てくる傾向がある……かも
・ドラえもんはBL
・キテレツ大百科もBL
posted by スタッフ at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする